台に寄りそう養分の作法

勝とう勝とう明日勝とう 明日は万枚出して勝とう

小ボケ

ども。

今日も昨日と同じく勤勉に早起きし、パチ屋へ。

人を置ける空間が周りに少ない土地なのに、アホみたいに人が来るもんだから整理が大変そうな店だった。

個人的には、そういう店は打ち切り人数をもうけるべきだと思う。

人が来てる感を出したいのはわかるが、客のストレスや従業員の労力、加えて近隣からの不満等を考慮するとうんたらかんたら。

要は、分母番号がでかいとその分倍率が高くなるからやめてほしいということだ。

ついでに言えば、その分母を増やす要因となるスリーセブンコンパスでの抽選もやめてほしいが。

 

まあなんやかんやボヤいたところで今日も微妙な番号。

 

f:id:sammeron:20200724202630j:image

240台なので、半分よりちょいしたくらい。

2台構成の台を狙おうと思い、政宗とかその辺を目標にしていたが既に座られていたため

 

f:id:sammeron:20200724202735j:image

 

 

昨日のごうえもん同様、1回しっかり打ってみたかった機種2のGIに着席。

 

学生の頃や去年は、お金が本当になかったので

打てる金は自分の知ってる(好きな)機種にしか使いたくなかった。

 

ただ、最近は決して湯水のようにある訳ではなくともそれなりに資金があるため、どうせなら打ったことがなく、市場でそれなりに名を聞く機種を触りたい気持ちが出てきたし、それを尊重した動きも出来るようになった。

もちろん、良番であれば番長等のメイン機種に行きたいが...

 

そんなわけでGIを遊技開始。

昨日とは打って変わって早いあたりからまこまこたいむや

f:id:sammeron:20200724203149j:image

 

その後のあたりの蹄鉄チャンスで300乗せたりといい出だし。

f:id:sammeron:20200724203217j:image

 

やっぱり、可愛いキャラが出る機種は楽しい時はとても楽しい。

 

f:id:sammeron:20200724203333j:image

 

おもわずおたくくんの顔つきになってしまった。

 

イカの落ちもよかったので続けること2億年、

序盤の好調も止みモミモミ展開となる。

そこで、一旦休憩をとり策を打つ。

f:id:sammeron:20200724203419j:image

馬が好きな人参のジュースを買えば、メダルも出る理論。

僕はこういうくだらない小ボケをやるのが好きだが、1人で打ってるとそれをリアルで突っ込んでくれる存在もいないのでちょっと虚しかったのは内緒である。

 

まあニンジン効果があったのかは知らないが1回跳ねてくれたあと、また揉み揉みしていた&各設定差の数字が悪くなってきたので

f:id:sammeron:20200724203547j:image

1000枚プラスあたりでふぃにっしゅ

 

そのあと合算のよい忍魂に8000円吸われた。

なんか打ち込む気もないのにちょろっと座れてちょろっとお金を失う動きをしてしまうあたりが養分たる所以なのだろう。

 

そう思いながらメダルを流し換金

20K投資の34.5K回収

9時から18時まで打って、昼とかなんやかんや抜くと1万ちょいしか浮かなかったのは微妙だが、神奈川に来てから1回も負けてない記録を伸ばせたのでよしとしておきましょう。

昨日も書いたけど、不本意な番号と不本意な機種に座る日の勝ちは価値がある(高度なシャレ)と思って大事にしておきたい。

 

明日は荷物を受け取りまくる都合家にいなきゃなので明後日26日も頑張りたい。

 

GIについては、前回ちょっと触れた時は理解していなかった調教ゾーンが絡むゲーム性を理解することが出来た。

それを踏まえてちょっと感想をば

 

イムリーなことに、その"調教ゾーン'のゲーム性はちょっとだけ昨日打った剛衛門と似ている部分がある。

剛衛門ほど当たりに大きく影響はしないが、

"ある状態Xに移行する役"を引き"状態X中に揃いやすくなる役A~C"で遊ばせるところは同じだ。AよりもB、BよりもCが重く、効果も強い。

自分は旧基準をあまり触ってこなかったのでこの遊技性が5.5号機で生まれた特有のものなのかはわからないが、GIはその状態Xを"調教ゾーン"という名前の強いポイント貯め区間(のようなもの)にすることで(筐体横の調教ゾーンというランプも光る)ユーザーがわかりやすいものとしている。

萌えスロの類なので、わかりやすさは必須だと思うしこれはうまいこと落とし込んでるなと感じた。

ポイント貯めが調教ゾーン以外でも行われてるので、ポイントが溜まるというレスポンスが既に打ち手に理解されているのも大きい。

 

リゼロしか知らんチー牛でもわかる

 

まあこの辺の話は実際打ってる人ならわかるし打ってない人はピンと来ないかも

 

説明や解析をさほど読まなくても打てばわかる

と  

説明や解析をちゃんと見てやっとわかる 

では

とっつきやすさに雲泥の差があると思う。

 

もちろん、打ち込んでこそわかる要素も必要だが

通常時からついてまわる基本的な仕組みは理解しやすいのがベターだと思う。

 

自分は多少はスロットに精通してるつもりなので

初打ちでも仕組みを調べたり考えながら打つのも楽しみのひとつだと思ってるけど

 

そうでは無いユーザーがいることも忘れてはならない!(↼誰に言ってんの?)

 

またダラダラと駄文を書いてしまいました

勢いで書いてるので、間違ってること書いてるかもですすんません

スロットについて書くのが思ったより楽しいし思考整理の場になるので、今後も継続していきたい

 

 

ではでは